昨年冬のドイツ・デンマーク農業コンサルティング研修についてはニューカントリーの「海外事情」の6月号と7月号の2回に分けて「環境と調和し産業として自立、ドイツ、デンマークの農業」として書かせていただきました。1回目のバイオ…
ニューカントリー誌 7月号に寄稿 デンマークの農業事情
現在、発売中のニューカントリー(北海道協同組合通信社)の「海外事情」に昨年末に農業コンサルティング研修で訪れたデンマークでの紀行文(?)が掲載されています。 先月号ではドイツとデンマークで見たバイオガスプラントの事情につ…
ニューカントリーにドイツとデンマークのバイオガス施設の見聞録が掲載されています。
現在、発売中の「ニューカントリー」の6月号の「海外事情」のコーナーに、昨年の11月に実施したドイツとデンマークへの研修旅行について書かせてもらっています。紙面の都合で詳細には書けませんでしたが、かつて内村鑑三が植林を通じ…
デンマークの有機養豚
デンマークは養豚が盛んな国である。この国を訪れる前から知識としてなんとなく知ってはいましたが、実際にデータを調べるとEUにおける豚肉生産量の7.2%、豚肉輸出の16.6%を占める養豚大国であることがわかりました。(財団法…
デンマークの有機酪農家のチーズ工房
デンマークの旅で訪問した有機酪農家。ご夫婦で25年前に古い畜舎を購入し、新規就農して酪農家になりました。就農当初は27haの農地に27頭の牛しかいませんでしたが、現在では220haの農地に150頭の牛を飼っ…